MakeShop API連携初期設定オプション
利用制限について
- 
複数配送の受注連携はできません。 
- 
トライアル中の制限について ご利用できるショップは1店舗です。 配送状態変更APIのご利用はできません。 
MakeShop API利用設定について
STEP1 MakeShop 外部システム連携を設定する
- ショップ作成→- 外部システム設定→- 注文連携設定をクリックします。
- 注文情報参照→- ◎許可する選択します。
- 認証コードを発行します。
STEP2 API接続情報を設定する
- 上部のマスタメンテボタンをクリックします。
- マスタメンテのメニューが表示されます。
- 一覧画面が表示されます。
- 検索ボタンをクリックします。
- 訂正ボタンをクリックします。
- 訂正画面が表示されます。 ショップIDと認証キーを設定します。 ※認証キーはSTEP1 でMakeShopで発行した認証キーを設定します。
- 入力が終わったら訂正ボタンをクリックします。
STEP3
- 上部のEC管理ボタンをクリックします。
- EC管理のメニューが表示されます。
- MakeShopデータ取込画面が表示されます。
- データ連携する条件を入力します。
- 登録ボタンをクリックします。
 
   
   
   
   
   
   
  